顔写真登録を忘れたボケナスビの
開き直りはこちらからどうぞ
いつもと違う重厚感。匂い。皆がまとう空気。
一歩足を踏み入れた瞬間に確信した。
この選択は正解だったと。

1967年からの上演作品がずらり。
もはや知らないものしかない。
きっと新参者でなくてもそうだろう。

昔はポスターが正方形だったのかな。
レコードみたいでかわいい。

だれがどんな曲をやるのか。
そもそもどんな公演なのか。
すべてがよくわからないまま
記念だからとチケットを購入。

出演キャストの豪華さに驚き。
チケットの高額さに震えた。
おののきましたとも。

最高のキャストとたどる
帝劇ミュージカルの歴史。
燦然と輝く唯一無二のプレミアムな空間。

そんなキャッチコピーに惹かれて。
まんまと吊り上げられた新参者。
ここから勉強すれば良いよね、
そんな気持ちになった。

同じポスターがいくつかあって
有名なレミゼとかミスサイゴンだったり。
いつか絶対に、必ず観劇したい。
ここでようやくムーランルージュを発見。
ジョジョもある。うれしい。

撮影禁止だったけど着登板もあって。
全部で5000越えの札の
約半分が展示してあった。
帝国劇場に連れてきてくれた
加賀楓ちゃんの札もあった。
ミュージカル沼に落とした犯人でもある。
写真撮りたかったなああぁぁぁ

テンションが上がっているから
何でもかんでも写真を撮った。
タイムテーブルも記念に。

セットリストを折らないように
持ち帰るのは気を使った。
端っこちょっぴりやられた。


公演の感想も書きたいところなんだけど。
もうすべてが良すぎて。
配信で残りの公演を買おうか
めちゃくちゃ迷っているので
すべてが終わってからまとめよう。
できることならこの感動を
味わう前に戻りたい!
初めては1度しか味わえないから!!
コメント