奈良漬とクリームチーズってあうの? SALON DE AMBRE

まいにち

居酒屋のおつまみでもよくある、
定番の組み合わせ。

自分では作らないけど、選ばないけど。
あれば食べる、そんな存在。

あーだこーだ言ってますが。

こんな素敵なものを頂いたんです。

SALON DE AMBRE
奈良漬×クリームチーズ。

…ぱっと見て思ったこと。

なんか高そう!高級感がすごい!!!!

もうなんて読むのかわからないけど。
もらえるもんはなんでも貰う。

さてどうやって食べようか、
説明書を読むわたし。

そのまま食べてもよし。

軽くトーストしたパンやクラッカー、
バゲットにぬって食べるもよし。

もちろんワイン、日本酒、ウイスキー
お酒との相性抜群。

なるほど。だがしかし。

わたしはお酒を飲まない。
そしてパンも食べない。

と、いうことで自分で考えてみました!

クリームチーズ系という事は
温野菜にも合うのではなかろうか。

よし、やりましょう。

冷蔵庫にあったブロッコリー、
新じゃがをゆでる!

こんな時、蒸し器が欲しいと思う。
お湯に栄養が逃げるって聞いたことあるし。

ゆであがったところで
ホタルイカの存在を思い出す。

軽く湯通しして追加!

少し冷ましているときに
肝心の奈良漬×クリームチーズを。

開けたらこんな感じ。
ふわっと奈良漬け独特の酒粕の香り。

ちょっぴり食べてみる。

クリームチーズなんだけど奈良漬を感じる。

小さく刻まれた奈良漬たちが噛むたびに
カリカリと存在をアピールしてくる。

単純にはさんであるのとは違う、
混ざりあっているけど別物。新感覚。

クリームチーズが茶色いという事は
奈良漬のエキスが染み出ているのだろうか?

だけどちょっともったりして
固めの食感だから滑らかにしたい。

ここら辺は感覚で。

奈良漬けクリームチーズ大さじ 2
マヨネーズ 大さじ 1
醤油 小さじ 1

まぜる。そして食べる。

おおー!おいしい!!

クリームチーズのなめらかな感じが
マヨネーズによってよりまろやかに。

そして奈良漬の甘さが強かったところに
醤油がきいてて味が引き締まった!!?

作りながらのつまみ食いだから
ザルの上から失礼しますね。

ちょっとピントあってないね…?

今回はプレーン味だから
アレンジしちゃったけど。

柚子、山椒、黒コショウ、スモーク
他に4種類もある…!!

ちょっと調べたら食べ比べのできる
4種類のセットがあって。


ああ、こんなのずるい。

ふるさと納税バージョンもあった。
自分でお気に入りに追加しちゃった。

クラッカーとか買ってこようかな。。

ナナナナ軟骨

平成生まれのアラサー。

時間がたつと色あせてしまう
忘れてしまう記憶を
感動をそのままに記録。

おばあちゃんになったとき
こんなこともあったなと
笑いながら読めるブログを
目指して更新中。

ナナナナ軟骨をフォローする
まいにち
ナナナナ軟骨をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました